2022.12.12
こんにちは(*^-^*)
師走も半ばを過ぎ、何かと気忙しい頃となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
先日私は、鳥取市內にあります鳥取市歴史博物館“やまびこ館”へ出かけました!
館內1階の特別展示室で『とっとりのお寶おひろめ~鳥取県指定文化財展~』が昨日(日)まで開催されました。
こちらでは、令和3年度に新規指定された鳥取県指定文化財を紹介(^o^)
河本賢治さん作品の無形文化財「陶蕓」や、保護文化財「曽我物語図屏風」他 ずらりと展示していました。
新たに仲間入りした県の指定文化財を間近で見て學ぶことができましたよ(*′ω`*)
コロナ禍で3年ぶりに行動制限のない忘年會シーズンを迎えております?
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ(*′?`)
今週も皆様のご來店をお待ちしております☆彡
年末に向けてご多忙のことと存じますが、何卒ご自愛専一になさってください。
2022.12.06
こんにちは!紀子です。
12月に入って何だか1日の時間が経つのが更に早くなった気がしますね。
私は寒がりなので、暖かい部屋著や毛布を買い替えて本格的な寒さに備えてます。
色々なイベントや集まりも多くなると思います。
お出かけの際は是非「それいゆ」へ。
スタッフ一同笑顔でお待ちしてます(?^?^?)
2022.11.21
こんにちは!
冷気が一段と深まり冬の訪れを感じる今日この頃、皆様お障りなくお過ごしでしょうか?
先日私は、鳥取県八頭郡八頭町にあります「仁王堂」へ出先の道中に立ち寄りました!
ここには推定樹齢500~600年、樹高約30m?周囲約8mの巨木『西御門の大イチョウ』があります。
※鳥取の名木「100選の樹」とされる県指定の天然記念物です。
かつて後醍醐天皇が京都への遷幸(せんこう)の途中に立ち寄られた際、道中逝去した皇女の墓標としてこのイチョウを植えたという伝承のもと、現在も地元の方々によって大切に守られているそうです。
境內にはカエデもあり、鮮やかな黃色と朱色のコントラストも楽しむことができましたよ(*′?`)
この度は2週間にわたり開催しました「それいゆ創業60周年」のイベントへお忙しい中ご來店頂き、ありがとうございました(*′ω`*)
また、皆様からの御祝いのお言葉やとても素敵なお花まで頂戴しましたこと、心より御禮申し上げます。
これからも より良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞ「それいゆ」を宜しくお願いいたします?
それでは、今週もスタッフ一同 元気に笑顔で皆様のご來店をお待ちしています☆彡
2022.11.14
こんにちは!紀子です。
四季の中で私が一番好きな秋が本番を迎えてますね。紅葉も今が見頃ですね?。
曇り空で少し肌寒いぐらいが好きなのですが、先日ウォーキングに繰り出したら當にそんな天気でした。
気持ちよく散策できました。
「それいゆ」は今週まで60周年イベントを開催しております。
お客様のご來店、お祝いのお言葉本當に勵みになりますし、感謝いたします。ありがとうございます。
今週も色々な方にお會いできるのを楽しみにしてますね。
スタッフ一同笑顔と元気でお待ちしております(?^?^?)
2022.11.7
こんにちは、まりなです。
今日は立冬だそうですね。朝出かけるときはアウターがかかせなくなってきました。寒いけど晴れた日は空気が清々しいです。
前回の予告通り、布勢へ紅葉の寫真をとりにいきました。いつの間にか木々が色づいており、私の他にも撮影している人がちらほらいました。時間帯で逆光になってしまったり、構図が難しかったです。
良い撮影スポットをご存知の方はぜひ教えてください。
さて、本日からそれいゆの創業60周年イベントがはじまります!
4階はドレスの日があるようです(^^)
みなさまに楽しんでいただけるよういつにも増してがんばります?